人々が健康に働ける社会をつくる。
その使命を全うするためには、まず当会の職員が健康に、やりがいを持って働ける環境であることが大切だと考えています。
昇給・賞与・手当について
昇 給 | 年1回(毎年4月) |
---|---|
賞 与 | 年2回(前年度実績:5.0か月分) + 年度末一時金(業績による) |
手 当 | 時間外勤務手当、勤務時間スライド手当、外勤手当、宿泊手当など |
休日・休暇について
年間休日 | 108日(当会カレンダーによる94日+個別取得休暇14日)※年度によって変動あり |
---|---|
休 暇 |
有給休暇 初年度10日間(入職6ヶ月後支給) 取得率:法人平均 約8割 個別取得休暇(夏期休暇4日、冬期休暇3日、フレキシブル休暇6日、誕生日休暇1日) 年末年始休暇(11日)※年度によって変動あり ゴールデンウィーク休暇(9日)※年度によって変動あり お盆休み(6日)※年度によって変動あり 結婚休暇(5日) 振替休日制度(取得率100%) 育児休暇制度(取得率100%) 育児時短勤務制度(取得率100%) |
労働時間について
年間労働時間 | 最長1950時間(原則 20時半以降勤務なし) |
---|
福利厚生について
退職金制度 | あり(勤務3年以上から発生)、別途 確定拠出年金・企業年金基金制度あり |
---|---|
お祝い金制度 |
創立記念お祝い金(毎年支給) 永年勤続お祝い金(5年/10年/15年/20年/25年勤続時に支給) 結婚お祝い金 出産お祝い金 子どもの入学お祝い金(小学校/中学校/高校/大学入学時に支給) 銀婚式、銅婚式お祝い金 |
イベント |
クリスマス会…家族も一緒に参加できる、年に一度のイベントです。 納涼会…各拠点で行われるイベントです。 |
その他の 福利厚生 |
クラブ活動補助…クラブ活動費用を一部法人にて補助 扶養家族人間ドック割引 インフルエンザ予防接種割引 本人の人間ドック受診費用無料 外部福利厚生サービス加入 |